
考えることを諦めない
矢野 詩織
プロフィール
大学卒業後、教育免許とデザインのスキルを活かし、子ども向け絵本の出版社に入社。制作現場の厳しいスケジュールの中、教材開発やアイデア出しを通じて、常に「どうすればより良くなるか?」を問い続ける探究心と、それを形にしていく推進力、物事をやり抜く粘り強さを培う。その後、「誰もが自信と誇りを持てる社会」の実現に関心を持ち、ヘルスケアメーカーの企画職や、情報のユニバーサルデザインを研究する法人での営業を経験。現場で感じた「変わる組織・変わらない組織」への問いが人材育成・組織開発への関心に繋がり、2024年11月ワークハピネスに入社。

「考えることを諦めるな」 出版社時代、上司に言われた言葉です。10年以上経った今でも、私の軸になっています。 すぐに答えが出なくても、「まあいいか」と諦めず、あともう一歩考えてみる。そこに、相手に響く何かや、より良い答えが待っていると信じています。お客様と一緒に考え、無理なく実現できる方法を探していけたらと思います。