世界30か国以上で実施!世界最先端リーダーシップ研修「ZIPANGU」(ジパング)

優秀なプレイヤー≠優秀な管理職/リーダー
「優秀なプレイヤーが、優秀なリーダーとは限らない」
よく言われることですが、プレイヤーとリーダーは何が違うのでしょうか?

このように、リーダーには「チームをゴールに導くためのチームマネジメントが出来るリーダーシップ」が求められます。
特にテレワーク・リモートワークの中では、物理的に離れたメンバーに対して視野を広く持ち、チームをゴールに導く一体感の醸成力も欠かせないリーダーシップといえます。
ZIPANGU(ジパング)ではリーダーシップを実感を持って学ぶことができる
ZIPANGU(ジパング)では、ゲームという疑似世界の中で気づきを「実感する」ことで、優秀なリーダーにとって必要な視野の広さを短時間で獲得することが可能です。
受講生達は、迫りくるタイムプレッシャーの中で意思決定を繰り返し、ゲーム終了時には、その意思決定の積み重ねが最終的にチーム全体のパフォーマンスに与えた影響を目の当たりにします。
振り返りでは、決定の背景にある自分達の思考プロセスやそれに伴う感情の変化を丁寧に追体験することで、Eラーニングでは難しいと言われる「体験」をもとにした「深い気づき」を生み出し、「リーダーシップ」を実感を持って学ぶことができます。

●プレイヤーだった頃の部分最適(=自分の責任を果たす)の視点からリーダーが持つべき全体最適(=チームのゴールを達成する)の視点へのマインドチェンジの重要性をゲームによって体感することができる
●全体最適の視点からメンバーをどのようにして巻き込めばチームの生産性があがるのかをゲームの体感によって身につけることができる
●チームが共通のゴールに向かって、モチベーション高く働くチームづくり(燃えるチームの作り方)のポイントをゲームの体感によって学ぶことができる
研修の3つの特徴
”新任”管理職だからこそ”体験型”にこだわった研修
新任管理職の場合、チームを牽引した経験が充分にないケースがほとんどです。だからこそ、体験学習にこだわった世界30か国以上のリーダーが受講しているリーダーシップゲーム「ZIPANGU」(ジパング)によって、プレイヤーからリーダーへのマインドチェンジを実現することができます。
組織心理学をベースとしたリーダーシップ研修だから、”チーム/組織”を動かす力が身に付く
「ZIPANGU」(ジパング)はアメリカの組織心理学者スコット・シマーマン博士により組織心理学・行動心理学の観点から設計されたゲームで、リーダーとして”チーム/組織”を牽引するために必要なことを身につけることができます。
オンラインで自宅で受講可能&全国から参加可能
ゲーム、振り返り、講習など全てをオンラインで完結します。
通信環境がそろっていれば、講師も受講生も一ヶ所に集まることなく全員自宅で実施可能です。 感染リスクなどもありません。
また、全国の拠点から人を集める必要もないため、移動や宿泊コストを削減することが出来ます