-
その他
withコロナで内向的な人が大活躍?
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
先日、テレビを見ていたら、あるお笑い芸人が、 「With コロナ社会の方が心地よい」と発言。 以前は…
-
その他
コロナが教えてくれた「丁寧な暮らし」の価値
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
緊急事態宣言が解除されましたが、自分の気持ちも街の様子もあまり変化がないように見えます。 私も含め、…
-
その他
終身雇用は大悪?
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
今、日本はOECD加盟37カ国中21位という低い労働生産性に陥っています。 かつての経済大国。 「ジ…
-
その他
テレワークで重要性が増した「外発的モチベーション」
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
コロナ前、b-monsterという暗闇ボクシングジムに通っていました。 暗闇の中でサンドバックを殴り…
-
その他
「老いては”コスパ”重視の子に従え」
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
経営を始めて30年近くが経とうとしています。 毎年のように新人を採用して育てるという事を繰り返してき…
-
その他
「脱炭素」に貢献する新しいライフスタイル
- #CEO BLOG
- #未来予測
新型コロナ感染症によって世界の経済が減速し、多くの命が失われていますが、それより恐ろしいのは地球温暖…
-
その他
「テレワークうつ」の対処法
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
緊急事態宣言を受けてテレワークを実施している方も多いことでしょう。 国民のワクチン接種率が高いイスラ…
-
その他
村上春樹氏に学ぶ楽しいテレワークの極意
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
早いものでもう2年近くテレワークをしています。 朝5時に起きたらランニングかテニスをして、自宅に戻っ…
-
その他
生命科学的なコロナ対応
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
今週、なんとワークハピネスの若手メンバーの鈴木泰平が本を初出版! タイトルは「科学的に正しいチームメ…
-
その他
360度サーベイを活用したチームビルティング
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
テレワークを導入している企業が頭を悩ませているテーマとして社員同士のコミュニケーションの希薄化があり…
-
その他
優れたリーダーの育て方〜可愛い子には旅をさせろ〜
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
元ソニーのCEOだった平井一夫さんが書いた「ソニー再生 変革を成し遂げた『異端のリーダーシップ』」を…
-
その他
大企業から優秀な若者が大量離脱?
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #未来予測
- #経営のヒント
浪人と留年を繰り返した私が社会人になったのは1995年、25歳の時でした。 高校や大学の同期の仲間た…
-
その他
優秀な人材とは?
- #CEO BLOG
- #人材開発・人材育成
- #経営のヒント
明治維新を先導した長州藩の高杉晋作や伊藤博文、薩摩藩の西郷隆盛や大久保利通等々。 日本の近代が誇ると…
-
その他
トレンドに乗っかって大成功しよう
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #未来予測
- #経営のヒント
EVメーカーのテスラの業績と株価が絶好調です。 なぜか? テスラが脱炭素や自動車の電動化といった世界…
-
その他
社運を賭けた大胆な決断を支えるもの?
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
2021年4月、ホンダは2040年までに販売する新車の全てを100%電動化すると発表しました。 ホン…
-
その他
”回転寿司”と”高級鮨”が教えてくれる明るい未来
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
コロナ禍においても、ルイ・ヴィトンやエルメスといった高級ブランドは絶好調です。 一方でユニクロやZA…
-
その他
100%テレワークカンパニーの「すごい可能性」
- #CEO BLOG
- #テレワーク・リモートワーク
- #仕事術
- #経営のヒント
昨年の緊急事態宣言に伴い、東名阪のオフィスを捨て、100%テレワークカンパニーに変貌して約1年半とな…
-
その他
テレワークで生産性を高める会社の3つの特徴
- #CEO BLOG
- #テレワーク・リモートワーク
- #仕事術
- #経営のヒント
1年以上に渡って100%テレワークを続けている、ワークハピネス。 最初は戸惑いもありましたが、今では…
-
その他
オフィスは本当に必要なのか?
- #CEO BLOG
- #テレワーク・リモートワーク
- #仕事術
- #経営のヒント
2020年4月の緊急事態宣言を受け、私たちワークハピネスは即時にオフィスを捨てて100%テレワーク・…
-
その他
コロナ後の経営戦略
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #未来予測
- #経営のヒント
新型コロナ騒動はいつ収束するのか? 現時点で緊急事態宣下の日本の現状を見ると、収束にはまだまだ時間が…
-
その他
ダイバーシティーと幸福経営
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
ワークハピネスでは月に一回、「スナック・ワークハピネス」と称し、オンラインで集まった様々な方々に気軽…
-
その他
ホテル再建物語 その9 成功の鍵は何だったのか?
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
何もかも未経験でもV字回復に導いた理由 創業3年目の2004年に90年の伝統ある老舗ホテルの再建を手…
-
その他
ホテル再建物語 その8 コスト削減
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
本格的なコスト削減に着手 ワークハピネスが創業して3年目の2004年のことです。 自分たちの提供する…
-
その他
ホテル再建物語 その7 イタリアンレストランの開業
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
スムーズな滑り出しを見せるリニューアル 創業3年目の大勝負で老舗ホテルの再建を引き受ける事になったワ…
-
その他
ホテル再建物語 その6 アイリッシュパブの開業
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
“手作り”のバー 創業3年目の大勝負で老舗ホテルの再建を引き受ける事になった…
-
その他
ホテル再建物語 その5 寿司割烹のオープン
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
今までとは全く異なるコンセプト 2004年のことです。 創業3年目の大勝負で老舗ホテルの再建を引き受…
-
その他
ホテル再建物語 その4 中華レストランの開業
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
転がり込んできた新規レストラン開業のチャンス 早朝の地下鉄出口でのポケットティシュ配りから始まり、日…
-
その他
ホテル再建物語 その3 ビアホールの成功
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
試金石となる一大プロジェクト 創業3年目の大勝負で老舗ホテルの再建を引き受ける事になったワークハピネ…
-
その他
ホテル再建物語 その2 「レンタカーを洗う人はいない」
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
創業3年目の大勝負で老舗ホテルの再建を引き受ける事になったワークハピネス。私はそのホテルの社長兼総支…
-
その他
大勝負!老舗ホテル再建物語 その1
- #CEO BLOG
- #ホテル再建物語
- #仕事術
- #経営のヒント
危機からの脱却 前回のブログにも書いた通り、クライアントからのどんなお困りごとでも「できます!」とダ…
-
その他
会社の救世主との出会い
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
ワークハピネスもついに来年で創業20周年です。 人事組織コンサルティングや企業研修とは縁もゆかりもな…
-
その他
「心理的安全性」を生み出す3つの言葉
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
皆さん、人生で1番楽しかった時期っていつですか? 仮に、戻れるとしたらどの時代に帰りたいですか? 私…
-
その他
テレワークが社会にもたらす凄い価値
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #未来予測
最近、テレワークの凄い価値を目の当たりにしました。 ワークハピネスの2人のメンバーがそれぞれ大きな困…
-
その他
withコロナ時代に求められるマネージャーの役割
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #未来予測
皆さん、”Clubhouse”クラブハウスもう体験しました? 招待制の音声SNSで、例えば、「晩のお…
-
その他
テレワークで生産性を高める4つのポイント
- #CEO BLOG
- #テレワーク・リモートワーク
- #仕事術
新型コロナ対策の緊急事態宣言が再発令され、さらに1ヶ月間の延長が決定しました。もうすぐワクチン接種が…
-
その他
テレワークで必要となるコミュニケーション・デザイン
- #CEO BLOG
- #テレワーク・リモートワーク
- #仕事術
緊急事態宣言再発令の下、多くの会社が苦しみ工夫しながらテレワークを行なっています。「IT環境が整って…
-
その他
フローと経営
- #CEO BLOG
- #フロー
- #未来予測
「意義ある目的」、「適度な難易度」、「タイムリーなフィードバック」の3つが整っている時、私たちはフロ…
-
その他
環境に適応したものが活躍する
- #CEO BLOG
- #テレワーク・リモートワーク
- #仕事術
環境は必ず変わります。顧客のニーズ、テクノロジー、人々の価値観や生活習慣、全てが変わり続けています。…
-
その他
「やりがい」は制約から生まれる?
- #CEO BLOG
- #テレワーク・リモートワーク
- #仕事術
先日、社内の雑談会で若者の意外な発言にびっくり。 「今、働き始めてから一番仕事にやりがいを感じている…
-
その他
朝礼を復活させよう
- #CEO BLOG
- #テレワーク・リモートワーク
- #仕事術
昨年春の緊急事態宣言解除後、徐々にオフィス勤務に戻していた会社も、今回の緊急事態宣言の再発令によって…
-
その他
2021年最初のブログ
- #CEO BLOG
緊急事態宣言時のメンタル あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします! 2…
-
その他
今年の総括
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
なんと、今日が今年最後のブログとなります。5月から始めたブログも早いもので8ヶ月。ここまでお付き合い…
-
その他
やる気を削がない管理の仕組み。
- #CEO BLOG
- #経営のヒント
多くの会社では100万円の設備の導入も100円のボールペンの購入も同じ決済ルートで管理職の承認と財務…
-
その他
「学習性無力感」からの脱却
- #CEO BLOG
- #マインドセット
- #仕事術
16年前に老舗ホテルの再生に成功して以来、金融機関やファンドから事業再生支援の依頼が来るようになりま…
-
その他
競争と協力の両立
- #CEO BLOG
- #人材開発・人材育成
- #経営のヒント
人を集めてチームに分けて何かゲームをやらせると、何も指示していないのに勝手にチーム間の競争が始まりま…
-
その他
チームビルディングの重要性
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
今年、ワークハピネスで最も引き合いが多かったサービスは”Peak Performance”というオン…
-
その他
勉強して幸せになる
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #未来予測
公認会計士として働いていた頃の話です。ゴールドマンサックス証券とかモルガン・スタンレー証券とか、有名…
-
その他
雨降って地固まる
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
ドラマや漫画で野球やサッカーの弱小チームが様々な困難を乗り越えて成功する感動ストーリーがありますよね…
-
その他
若者はリトマス試験紙?
- #CEO BLOG
- #人材開発・人材育成
- #経営のヒント
私の親友で大手金融機関の労働組合の委員長を長く務めていた彼からの話。毎年、何百という支店を訪ねて現場…
-
その他
カルチャーが会社を前進させる
- #CEO BLOG
- #仕事術
- #経営のヒント
ワークハピネスの前身であるエスプール総合研究所、創業期の話です。製薬会社の採用イベントで使うMR業務…