企画は特殊能力や天才の仕事ではありません
会社が新しい企画や提案を社員に求めるケースは増えているなかで、なぜ「企画力」をテーマとした学びと実践の機会が存在しないのでしょうか?本セミナーは、「心が動く体験のデザイン」を生み出すスキルを身につけ、企画提案力を高めるメソッドを学び、大企業・ベンチャー・新世代組織の実践者と共に、新たな価値創出に向けて研鑽しあう3ヶ月のトレーニングプログラムです。
- 本セミナーのテーマ
- 「心が動く体験のデザイン」を生み出すスキルを身につける
- レクチャーとワークショップを通じて、企画提案に求められるメソッドを学ぶ
- 各分野のエキスパートを通じて、自分発信の企画アイデアを磨く
- 異業種の仲間との繋がりを創り、会社を超えたネットワークを得る
~方法論と実践知から企画を磨く3ヶ月プログラム~
2019年12月より、株式会社bridge様との共催セミナー
「非デザイナーのための、人の心を動かす企画術 ~方法論と実践知から企画を磨く3ヶ月プログラム~」を開催いたします。
■ コンセプト
企画は特殊能力や天才の仕事ではありません
企画は特殊能力や天才の仕事ではなく、「心が動く体験のデザイン」というスキルの一つ。確かなメソッドを学べば、誰もがそのスキルを身につけることができます。本プログラムは多方面の事業に関わるエキスパートの講師陣から、成功失敗の実例を交えながら、企画や体験デザインに関する実践知を直接学ぶことができます。
企画提案力を高めるメソッドを学び、大企業・ベンチャー・新世代組織の実践者と共に、新たな価値創出に向けて研鑽しあう3ヶ月の研修プログラムです。
■ 成果物
確かなメソッドを学べば、誰もが企画に必要な能力を身につけることができます
- 新たな企画を立ち上げる際の企画思考のスキルセットとマインドチェンジ
- 多様なメンバーからの視点でブラッシュアップされ、周囲へ提案可能なレベルに進化した企画アイデア
- メソッドがまとめられた充実したテキスト提供による、派遣元企業への内製化サポート
■ 参加対象者(例)
社内外での企画提案の機会があり、自身の能力向上に意欲がある方
- 新しい制度や研修の導入を検討しているバックオフィススタッフ
- 他社の類似商品とは異なる軸での商品開発を考えている商品企画担当者
- 新事業の創出に向けて事業企画を考案している新規事業担当者
- 顧客ニーズに沿ったプロモーションの提案を求められている営業企画担当者
- 企画書や提案書を分かりやすく書く技術を高めたいビジネスパーソン
■ 費用
– 法人会費 –
1名:300,000円 2名:500,000円 3名:600,000円
※以降1名毎に100,000円追加
※全て税別
※法人会費で参加される企業様は「Day1 基調講演」のみ1社あたり5名まで聴講参加が可能です(参加者も含む)。是非お誘い合わせください。
■ 詳細資料ダウンロード
以下から、詳細資料のダウンロードが可能です。内容ご確認の上、弊社問い合わせや、セミナー申し込みページからお申し込みください。
■ お申込・お支払い方法
窓口担当または事務局より申込書をご送付いたしますので、お気軽にお問い合わせください。お支払いは原則全額を「2019年12月ご請求→2020年1月末お支払い」でお願いいたします。(請求書を発行します)
【キャンセルポリシー】
お申し込み後、やむを得ずキャンセルされる場合は窓口担当または事務局までご連絡ください。
スケジュール
- Day1 : 12/12(木) 19:00-21:00 「基調講演(キーノートスピーチ)」法人会費で参加される企業様は「Day1 基調講演」のみ1社あたり5名まで聴講参加が可能です(参加者も含む)。
- Day2 : 12/18(水) 19:00-21:00 「アイデアの見つけ方」
- Day3 : 1/20(月) 19:00-21:00 「デザインリサーチ」
- Day4 : 2/7(金) 19:00-21:00 「社内外巻き込み術」
- Day5 : 2/26(水) 19:00-21:00 「コンセプトの作り方」
- Day6 : 3/13(金) 19:00-21:00 「プレゼンテーション」
講師紹介
-
八戸学院大学・地域経営学部特任教授玉樹 真一郎 氏
1977年生まれ。東京工業大学・北陸先端科学技術大学院大学卒。プログラマーとして任天堂に就職後、プランナーに転身。全世界で1億台を売り上げた「Wii」の企画担当として、最も初期のコンセプトワークから、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワークサービスの企画・開発すべてに横断的に関わり「Wiiのエバンジェリスト(伝道師)」「Wiiのプレゼンを最も数多くした男」と呼ばれる。2010年任天堂を退社。同年、青森県八戸市にUターンして独立・起業、「わかる事務所」を設立。全国の企業や自治体などで、コンセプト立案、効果的なプレゼン手法、デザイン等をテーマとしたセミナー、講演、ワークショップ、プレゼン等を年60回以上おこなうほか、コンサルティング、ウェブサービスやアプリケーションの開発等を行いながら、人材育成・地域活性化にも取り組む。2011年5月より特定非営利活動法人プラットフォームあおもりフェロー。2014年4月より八戸学院大学・地域経営学部特任教授。2017年4月より三沢市まちづくりアドバイザー。著書に『コンセプトのつくりかた』(ダイヤモンド社)『 「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ』がある。
-
Art lab PRISM(クリエイターチーム) 代表園田 励 氏
2007年京都造形芸術大学卒業後、テレビ・出版業界へ。その後、創業期のGroupon Japanに参画。UXを中心にデザイン領域全般を担当。事業安定期まで携わる。2014年から株式会社イグニスに入社。同社では恋愛・婚活サービス「with」のプロデューサー・UXデザイナーとして立ち上げから黒字化まで携わる。
2019年より株式会社WARCに新事業のプロデューサーとして参画。同年、審査性クリエイティブギルド「Art lab PRISM」を発足。
-
株式会社bridge(ビジネスデザインファーム) 代表取締役大長 伸行 氏
2009年よりデザインファームのコンサルタントとしてデザイン思考を活用した商品・サービス開発、イノベーション人材育成プロジェクトをリード。
2017年1月株式会社bridgeを創業。多様な業種、組織の200を超えるイノベーションプロジェクトを横断し得た数々の失敗経験を形式知化し、企業内新規事業の創出とイノベーション組織づくりを支援する。HCD-Net認定人間中心設計スペシャリスト。
-
リコー株式会社稲田 旬 氏
2005年リコー入社。8年以上の海外駐在の経験から「リコーの組織風土変革」をマイミッションに掲げ日本へ帰国。
トップコミットの特命を受け、社員がイキイキと働き顧客価値を創造する企業文化を実現するため「3 LOVES PROJECT」の立ち上げや、社内の壁を越えて野心家をつなげる「社内限定版Newspicksプロジェクト」など、様々なアプローチで試行錯誤を繰り返し組織に揺さぶりをかける仕掛け人。
-
株式会社サインコサイン加来幸樹 氏
九州大学芸術工学部卒業。2006年セプテーニ入社後、クリエイティブディレクターとしてダイレクトマーケティング、戦略PR、キャンペーン企画、TVCM、ソーシャルメディアマーケティング等様々な領域の案件に従事。また、運用型広告クリエイティブの最適な制作/運用手法の開発・研究を行い、カンファレンス登壇やコンテストでの受賞多数。2018年4月サインコサインを設立、代表取締役CEOに就任。インターナル/エクスターナルのブランディング、イノベーション創出等、多種多様なメンバーとコミュニティを形成しながら様々なファシリテーション手法を用い支援。さらに、プライベートでもネーミングやコピー制作を行う個人クリエイターとして活動する等、新時代のクリエイターの働き方を追求し、メディア出演やコンテンツ発信 にも注力。LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎認定ファシリテーター。
-
株式会社ワークハピネス鬼海 翔
千葉県木更津市出身。早稲田大学商学部を卒業後、2010年に株式会社ワークハピネスへ新卒入社。
電話営業での新規顧客開拓からスタートし、自動車・家電・飲料・金融等の大手企業クライアントを中心に
次世代リーダー育成や組織変革プロジェクトを推進。2016年12月、Social Innovation Studioをコンセプトにした「ニッポンイノベーター塾」を
新規事業として立ち上げ、社会課題起点のイノベーションが生まれるコミュニティやプログラムを運営。
現在は新規事業開発支援を専門とし、ビジネスデザインやサービスデザインの観点から
アイデア構想〜事業性検証までの0→1フェーズを中心に複数社の新規事業プロジェクトを伴走支援している。
開催地までのアクセス
- 場所
- 弊社セミナールーム
- 住所
- 東京都港区浜松町2-6-2 浜松町262ビル2階
- 交通
- JR線「浜松町」駅南口改札金杉橋口徒歩2分 / 都営地下鉄 浅草線・大江戸線「大門」駅 A1出口徒歩5分※ドトールコーヒーとプロントの間にビルの正面入口がございます