-
初めて戦略人事を任された方必見
戦略人事がまずやるべき3つのステップ
組織を変革していくには大きな型が存在します。 自社の経営戦略を人事面から支える戦略人事がまず取り組むべき3つのポイントについて ワークハピネスの考え方を元にお伝えします。
本資料を読むと下記のようなことが分かります。
- ・なぜ組織が変革できないのかの理由がわかる
- ・組織変革のための理論・手法がわかる
- ・組織変革の大きな方向性を掴むことができる
-
採用や定着にお悩みの人事部の方必見
エンゲージメントを高め離職を防ぐための3つのポイント
リモートワークが常態化した社会ではメンバー同士のつながりが希薄しやすくなり、離職につながるケースが増えることが予想されます。 そんな中、多くの企業でエンゲージメント向上施策が急務となっていいます。 今回はリモートワークで特に課題となる「離職を防ぐポイント」についてまとめました。
本資料を読むと下記のようなことが分かります。
- ・企業の中での離職理由をERG理論の3つの欲求に分類できる
- ・ERG理論の3つの欲求を通じて離職原因を特定できる
- ・3つの欲求に対応する具体的なアプローチの方向性がわかる
-
やってみてわかったワーケーションのポイント
ニューノーマル時代の働き方Vol.1:ワーケーションのすすめ
自立分散社会、ニューノーマルな働き方を自ら体現すべく、 社内の様々なチームの有志で「ワーケーション」を実施しました。体験の中から学んだ良かったこと、苦労したこと、 押さえておくべきポイントなどをお伝えできればと思います。
本資料を読むと下記のようなことが分かります。
- ・ワーケーションとは
- ・ワーケーションの1日
- ・ワーケーションをうまくやるには
-
コロナ禍における各社のオンライン研修の導入実態
2021年度オンライン研修導入に向けた意識調査レポート
本レポートは弊社実施の「2021年度に向けたオンライン研修導入に対する意識調査」をもとに 各社のテレワーク実施状況、オンライン研修 の検討状況をまとめたものになります。
本資料を読むと下記のようなことが分かります。
- ・各社のテレワークの導入実態
- ・オンラインで実施を検討している研修テーマ
- ・オンライン研修のメリット・デメリット
-
コロナ禍における新入社員研修
2020年の新入社員研修 振り返り座談会まとめレポート
2020年は新型コロナウイルスの影響で研修実施において各社様々な対応に追われています。そんな中、各社で得られた知見を基に、2021年以降の新入社員研修はどうすればいいか、どんなポイントを気をつけるべきかなどをレポートにまとめました。
本資料を読むと下記のようなことが分かります。
- ・新入社員研修の各社の実施状況
- ・新入社員研修の具体的な取り組み
- ・新入社員研修で明らかになった課題
- ・2021年度の新入社員研修でチャレンジしたいこと
ダウンロード資料/お役立ち情報
Work Happinessの
サービス資料や、
各種ノウハウ / データ等のお役立ち資料を
無料でダウンロードいただけます。