ダウンロード資料/お役立ち情報

Work Happinessの
サービス資料や、
各種ノウハウ / データ等のお役立ち資料を
無料でダウンロードいただけます。

  • 10のポイント

    オンライン研修会社の選び方

    昨今の新型コロナウィルスの流行によって、社会経済情勢ひいては経営環境に多大な影響があり、企業は場所にとらわれない働き方を模索・推進しています。一方で、オンラインでの人材開発・組織開発の型はあまり確立されていません。本資料では、どのようなオンライン研修会社を選べば良いのか、選び方の参考となる視点をご提供したいと思います。

    本資料を読むと下記のようなことが分かります。

    • ・経営環境と研修スタイルの変化
    • ・オフライン研修とオンライン研修の違い
    • ・望ましいオンライン研修
    • ・オンライン研修会社の選び方 10のポイント
  • リモートで働きながらチームの生産性を最大化するためには

    テレワークを活かす道

    現在、テレワークの緊急性が高まり、日本を代表するような大企業でも出勤せずに自宅で働くことが要請されています。そこで、数年前からテレワークを進めている弊社での今までの経験と、世界中で分散しながら働いた経験のある弊社社員のノウ・ハウをまとめ、テレワークでのチームワークある働き方のヒントをご提供します。

    本資料を読むと下記のようなことが分かります。

    • ・テレワークが日本で進まない時代背景
    • ・テレワークでもチームワークを高める6つのポイント
  • 新たな組織の形を「共に考える」

    Work Happiness Forum2019 講演録

    8月に実施された【Work Happiness Forum2019】の講演録になります。 ご参加頂いた方も、そうでない方も、ここからなにかヒントとなるような情報があれば幸いです。

    本資料を読むと下記のようなことが分かります。

    • ・新しい時代の中でのチームで働く意味とは
    • ・「幸せな」働き方改革を実現する方法
    • ・エンゲージメントが求められる時代の企業理念とは
    • ・異業種の視点からみた、新しい組織や働き方とは
  • 講演風景&グラフィックレコード付き!

    WorkHappinessForum2019

    新たな組織の形を「共に考える」をテーマにワークハピネスフォーラム2019を2019年8月に実施いたしました。 本資料は、当日の講演風景と、当日の内容をグラフィックに起こしたグラフィックレコードを含んでいます。

    本資料を読むと下記のようなことが分かります。

    • ・WorkHappinessForumの講演風景
    • ・当日のグラフィックレコード
  • イマドキ新人の認識とは??

    2018年新人社員意識調査アンケート

    2018年新入社員、19社854名を対象に行なった、新人社員意識調査アンケートのまとめ資料になります。新入社員の自己認識の傾向を知り、その後のOJT、育成、 トレーニングにおいて活用可能な要素を把握する参考にお使いください。

    本資料を読むと下記のようなことが分かります。

    • ・新入社員の入社の決め手とは
    • ・イマドキ若者の傾向と対策

サービス資料・お役立ち情報満載!

資料ダウンロード

まずはお気軽にご相談ください!

フォームから問い合わせる