ワークハピネス オフィス捨てたってよ 〜その後〜 Vol.27
ワクハピLABO

ワークハピネス オフィス捨てたってよ 〜その後〜 Vol.27

あけましておめでとうございます!ワークハピネス解散宣言のその後インタビュー、第27段!!今年もインタビュアーはならがお届けます。

ならプロフィール
・キラキラ働く女性に憧れ、東京の中心地のオフィスでOLしたくて上京。
・昨年2020年の4月1日ワークハピネスに営業として中途採用で入社。
・入社後すぐに、緊急事態宣言(4月7日)でオフィス出勤停止
・翌週4月13日にはワークハピネス解散宣言、オフィス撤廃、
 研修、営業、会議は全てオンライン化今に至る。

入社2週間足らずで訳もわからずサバンナに放り出され、入社時に聞いてた話と全く違う会社になっていく様を半年間感じています笑。

ワークハピネスは4月13日から解散宣言を経て、テレワークハピネス として、売上の半分を占める濃厚接触型の研修を捨て、研修の提供も商談も働き方もフルリモートに。管理職も全て解任し、フルフラット型組織で新たな道を歩み始めました。


時が過ぎるのは早く、緊急事態宣言並びにオフィス捨てる宣言をした怒涛の2020年も終わり、いよいよ2021年スタート!!

引き続き、永遠にテレワークで働く私たちの本音や変化などの悲喜交々(ひきこもごも)をお届け致します。皆様の会社の社内変革事例のご参考になればと思っておりますので是非お付き合いください!!!

ワークハピネス 〜その後の社員インタビュー〜 

今回のインタビューはゆうとくさんにお願いしました。ゆうとくさんはワークハピネスのコーポレートの責任者で、私たち自由で野放図な集団を統率する要的存在です。ワークハピネスのゴールキーパーと言えるかもしれません。

ゆうとくさんに聞いてみます。
よろしくお願いします

よろしくお願いします。

うちの会社ってかなり自由じゃないですか。コアタイムなし、フルフレックス、完全テレワーク、その中で最低限のルールとかプロセスを守らせる立場って大変じゃないですか??

あんまり大変と思ってないんですよね。私たち自身も何が正解かわかんないので、やりながら不具合を見つけてブラッシュアップしてるという感覚です。

なるほど。ルールも発展途上なんですね。
でも出勤簿とか提出物はみんな意識して注意
しあってますよね笑

同じチームの仲間同士で、提出期限をスケジュールに入れてたりするよね。請求書とか経費とかね笑そこはありがたいですよね。

私も入社したばっかりの時いつまでに何をすればいいかわかってなかったんですけど、大体、誰かがスケジュールで共有してくれてて、助けられました。

そういう視点で言うと、伝えたいことを「どこに書くか」は重要ですね。掲示板では、情報量が多いので埋もれちゃうんだよね。

うちで一番見られてる”スケジュール”に入れるのが、一番伝えたいことを伝えられると思っているので、そこ工夫かもしれないね。

一番見られるところに守ってほしい情報を書くってことですね。大切!

質問変えます!テレワークになってコストが大きく削減できたと聞いたんですが?

大きく削減できましたね。オフィスももちろん、研修資材や備品の倉庫とか。セミナールームも自前で持ってましたからね。

その経費がゼロになったわけですから。

相当利益率上がりましたよね。
これから削減できるところってあるんですか?

何かを捨ててって言うのはもう捨てるとこないですけど笑。効率化を進めて結果コストが削減できるところはまだありますかね。

例えばどう言うことですか?

オンライン研修を実施するまでの準備プロセスとか、当日のオペレーションってもっと整備していける可能性があります。例えば納品にかかる人手も自動化とか最適化とかで減らせると思ってます。

なるほど。。

生産性をあげることによって人とか時間を減らせるのが次のフェーズかなと思っています。

是非よろしくお願いします。
ところでゆうとくさん、今期から管理系の執行役員に就任ということですが、抱負は?

やっぱり社員同士のコミュニケーションとか、役員とメンバーとのコミュニケーションの機会がまだまだ足りないって言うのは聞くんですよね。

今も話しやすい関係性を作るためにいろいろやってはいますが、コロナが開けたら対面のイベントも企画したいなと考えています。

良いですね!是非お願いします!

もう一つは自分たちがテレワークの働き方や仕事の進め方、葛藤などを体験してきたので、この体験をもっとお客様に共有していきたいですね。

実体験を基にしたソリューション提供をもっともっと、していきたいなと思っています。

そうですね。緊急事態宣言も出ましたし、テレワークに踏み出す会社も増えるでしょうから、

手順や条件を踏まえれば、テレワークは生産性を高めつつ、ストレスなく進められるんだよと言うことを私自身も伝えていきたいです!

ところで、うちって今、会社の住所、どうなってるんですか?

登記用に住所は必要なので手続き上、用意はしています。だけど基本は不在です笑ただお客様から書類が届いたりはしますので、受け取りなどは必要ですね。

社員はいない?

普段はいないです。管理系の人も極力出社せず家で仕事ができる環境を作っています。もちろんお客様によって契約書など原本必須の場合もありますので、私たちの都合だけで進むわけではないのですが、理想を持ちながらプロセスを構築中です。

仕事は着々環境を整えてる感じですね。プライベートで言うと、テレワークのゆうとくさん的気晴らしって何ですか?

週1-2回、オフィスに行く機会ができることがありますので、その辺は気晴らしになってます。

あとは子供ですね。

やっぱり皆さん、お子さんなんですね。

月並みだけどやっぱりそうだね笑日中遊ぶとか、お風呂一緒に入るとか平日はできなかったけど、隙間隙間の時間を見つけて触れ合うのは癒しになりますよね。

会議中、乱入とかないですか?

ありますね笑。でも先方も同じ状況だったりするので、以前だと子供が映っちゃうとちょっと申し訳ない気持ちになってたけど、今はお互い許容できることが多くなった気がしてます。

社会の受け止め方自体が変わってるのかもですね。

許容しあえる関係に変わりつつあるのは良いなあと思ったりしてます。

ゆうとくさんのワークハピネスって何ですか?

自分自身が生き生きしていることかなと。仕事においてもプライベートにおいても。楽しそうとか充実している感じが周りに伝わっていると、その時は自覚がなくても、

振り返ると私にとってのワークハピネス だったなあって思うんじゃないかな。

良いですね!まずは自分を満たして溢れたものが相手に注がれていく。シャンパンタワーの法則ですね!ありがとうございました!

お疲れ様でした!

ならの学び

つい忘れがちな経費精算や出勤簿提出など、しっかりリマインドしてくれるみんなのゆうとくさん(感謝)。一家に一台ゆうとくさん。

表情があまり変わらないので、謎多き人だと思っていましたが、会社や社員のことを常に考え、冷静に引っ張ってくれる素敵上司だと改めて思い知りました。

今年もついてゆきますー

https://youtube.com/watch?v=S0C6f881GFQ


WorkHappinessでは、大きく変化する時代の中での組織づくりをサポートしています。テレワークを活用する職場の人と組織の生産性向上のための支援を行うサービスの提供や、『組織を変える』ために必要なお役立ち情報の発信、人事・人材育成部門向けのセミナーを行っています。是非チェックしてみてください。

この記事を書いた人この記事を書いた人

なら ちあき

群馬県出身。新卒で旅行会社に就職し、教育旅行営業・添乗を担当。2020年にワークハピネスに入社後、翌週に緊急事態宣言、そのまま翌週にはオフィス解約宣言、全面テレワーク会社となり、その変遷を経験。エンゲージメントの高い組織づくりを日々学びながら、人と人を繋ぐコンサルタントを目指して活動中。

人材・組織開発に携わる方必見!サービス資料や、お役立ち資料をダウンロードはこちら
ONLINE セミナーダイジェスト 人気のセミナーを3分程度の無料動画にまとめダイジェスト版をご用意致しました。セミナー受講の参考に、ぜひご覧ください。SEE ALL DIGEST MOVIE

INDEX

サービス資料・お役立ち情報満載!

資料ダウンロード

まずはお気軽にご相談ください!

フォームから問い合わせる