導入事例

人材育成

オンライン研修に大きなメリットと可能性を感じた!

TBK様(自動車部品メーカー)

TBK様(自動車部品(ブレーキ、ポンプ他)メーカー)の管理職オンライン研修の事例です。マネジメント、コーチングなどコミュニケーション系テーマで、次長・課長・課長代理にオンライン研修を実施した感想を企画側と受講生に伺いました。研修効果、移動、コスト、参加意欲などに関して率直なお話を伺っています。

課題
  • 管理職層の自己主張や伝え方のスキルにばらつき
  • 全体をまとめて方向付けする力が個人の経験やスキルに依存
実施策
  • 体系立てたマネジメントやコミュニケーション手法の学習
効果
  • 本社と工場の間に横のつながりが生まれ、一体感の醸成に貢献
  • 研修をきっかけに現場のテレワークに関する不安が軽減
  • オンライン実施で往復8時間の移動、数十万円の交通費がゼロに

実施プログラム

株式会社TBK実施概要・全体フロー

インタビューご協力

【事務局】
総務部 部長 福田さん         
総務部 課長 松下さん

【受講生】
経営企画部企画課 課長Wさん
福島総務課 課長Tさん

■オンライン研修導入のきっかけは?

総務部部長 福田さん
総務部部長 福田さん

工場側はやっぱりテレワークに対して抵抗感というか、どうしてもできない部分はあるんですけど、ただ間接の人間とかやって欲しいなと思う部分があって。やっぱり意識替えがなかなか測れないところがあり、工場もまずは課長以上にやってもらって感じ掴んでもらってからの方がいいよねという話があったので、課長研修を自宅でやることでテレワークにも慣れてもらえたら一石二鳥だね、研修もできちゃうしというのがきっかけです。

■今回の研修対象と研修テーマは?

総務部課長 松下さん
総務部課長 松下さん

TBKグループ3社の課長代行、課長、次長です。

ミドルマネジメントに体系的なマネジメントを学習して頂くことで、組織力の最大化や中期経営計画達成に向けて、より大きな組織成果につなげるきっかけにしたいと思っていました。

■受講対象者の課題は?

総務部課長 松下さん
総務部課長 松下さん

自己主張したり、全体をまとめて一定の方向付けをするマネジメントが体系的なものではなく、個人の経験やスキルに頼っていたのが課題でした。

■オンライン研修に対する周囲の反応は?

総務部課長 松下さん
総務部課長 松下さん

オンラインで研修をするといったとき、周囲から様々な意見を頂きました。「本当に30人の人間が丸々2日間トラブルなく研修できるのか?」と言う声もあり、私たち事務局もドキドキでした。

総務部部長 福田さん
総務部部長 福田さん

本社と工場では温度差がすごくあったと思います。

■やってみてどうでした?

受講生 Tさん
受講生 Tさん

思った以上に良かったです!一人の場所で参加したので、孤立するのかなと思ったらミーティング(ディスカッション)なんかも結構あったりして、逆に時間が足りなかったかなというぐらい充実した感じがしました。

総務部課長 松下さん
総務部課長 松下さん

受講者アンケートは概ね好評で非常に評価が高かったです。

■やってみて変化は感じましたか?

総務部部長 福田さん
総務部部長 福田さん

先生の話はすごいうまかったです。課長以上はみんな意義のある研修だったと。あと普段本社工場であまり連携が取れていない顔を見ながら、表情を見ながらだったので、すごい横のつながり、一体感みたいのは醸成できたかなと思っています。

■オンライン研修はコミュニケーションがとりづらい?

受講生 Wさん
受講生 Wさん

それはなかったですね。目の前に人がいるのと同じような感覚でできましたね。自宅ということでリラックスしてできたので非常に良かったです。

受講生 Tさん
受講生 Tさん

オンラインだからこそ喋れたということもありました。自分たちのグループだけで話せるので他の方に邪魔にならず、気にせず話せる良さを感じました。逆に面と向かってって言うことじゃないので、結構気さくにできたかなって思いますね。

総務部部長 福田さん

今、(映像の)画質もいいので細かい表情の動きみたいなものもわかりやすいです。対面とそんなに差を感じませんでした。

■ITツールは簡単に使えましたか?

総務部課長 松下さん
総務部課長 松下さん

当社もネットの研修はあまり経験がなかったのでZoomのインストール作業からでした。ワークハピネスさんが親切にそちらの作業もサポートしてくれて事前にZoomのテストまでして頂いたので万全の体制で臨むことができました。

受講生 Tさん
受講生 Tさん

不安はありますけども手順通りにやって頂いたので自宅でもWI-FIとかネット環境整っていれば普通にできるのでそんなに不安はなかったです。今回研修受けて初めて想像しているよりすごく良かったので、いろんな人に勧めたいなとは思っています。

■トラブルはなかったですか?

総務部課長 松下さん
総務部課長 松下さん

ゼロではなかったのですがその場で解決できるレベルのトラブルで収束しました。

■今回感じたオンラインならではのメリットはありますか?

総務部部長 福田さん
総務部部長 福田さん

2日間の研修だと朝早くからやらないとカリキュラムが終わらないから前日に前乗りの必要があるので、結局3日にまたがっちゃうとかいうのが負担と言われていました。皆さん前線で働いている人たちなのでそこが抜けるのは部門の人たちの理解もありますし、本人もやっぱりそれだけ仕事が止まっちゃうことに関して負担感みたいなものがあるんですよね。

だったら移動時間も入れて2日で終わるような内容にしてくれとかそういうのは(オンラインにすると)なくなりますよね。

■対面研修時の移動時間は?

受講生 Wさん
受講生 Wさん

4時間くらい(研修会場の)福島工場に行くだけでかかりますからね。帰ってくるのにまた4時間かかりますからね。交通費も当然かかりますし。交通費も多分往復で2万5千円くらいはかかります。

■遠い方はどのあたりから?

受講生 Wさん
受講生 Wさん

西東京の町田か、あるいは山形の鶴岡です。山形の人たちも福島工場に集まってやりますし、その人たちも大変です。大掛かりなバスで移動したりとか、1台20人~30人乗り込んできたりとかそういうこともします。

自宅から東京駅まで行って、新幹線で郡山まで行って、そう言う移動もありますから。今回は全然そう言うのはなくて交通費の面でもかなり浮いたんじゃないかと思います。

■他の受講生の皆様の反応は?

受講生 Wさん
受講生 Wさん

移動の時間も節約できますし、肉体的な負担もかかりませんから、非常に良かったなと言う感じでしたね。

■今後、ご自身の部下を研修に見送る立場になることもあると思いますが?

受講生 Wさん
受講生 Wさん

非常に助かりますね。部下がその間いないって言うのは結局その仕事を誰かに振るか、僕自身がやらなきゃいけないので。実際僕も研修の前日になってやっぱ明日行くのやめてくれって上司に言われたこともありますし、ちょっとこれ明日中にやらなきゃならないからちょっと研修行くのやめてくれって言われて直前にキャンセルしたこともあります。それが泊まりの研修だったのですがオンラインで済むのだったらちょっと終わってちょっとやってとかそう言うこともできるので移動しないってのは非常に大きいですね。

とにかく研修たまにやるんですけど今後もずっとオンラインでやりましょうと事務局にいっておきます(笑)。

■人事部からみたオンライン研修のメリットは?

総務部課長 松下さん
総務部課長 松下さん

集合研修だと全員集めてそこからホテルの手配をして、そこまで全部すると言う手間があったのですが、オンラインはそういったことがないので、人事側としても手間や工数が省けたと言うメリットがあります。

総務部部長 福田さん
総務部部長 福田さん

移動の時間がかからない、体力への負担がない、他の業務への支障が小さいというところにかなりメリットがあるし、かつ対面と同じくらいのリアル感を持ってやれるのでチームとして一つの会社の仲間としても仲間って意識は十分醸成できるなって感じました。オンラインでも業務に直結する実践を学べたっていうのがとても良かったです。

  • クライアントTBK様(自動車部品メーカー)様
  • 事業内容70年以上、商用車のブレーキとポンプの製造・販売により物流と人の安全を支えてこられた会社様です。
  • 業種自動車部品メーカー
  • 会社規模 1001 ~ 3000 名

キーワード

詳しい事例の詳細に関することなど
お気軽にご連絡ください。

プロジェクトの参加メンバー

関連事例

サービス資料・お役立ち情報満載!

資料ダウンロード

まずはお気軽にご相談ください!

フォームから問い合わせる