-
無料
人気セミナー 体験会・説明会- 場所KFC Hall&Rooms
- 対象者課長層に「育成・任せるマネジメント」を身につけさせたいと考えている |社内の研修や制度では行動変容が起こらず、打ち手に限界を感じている|他社の人事・管理職と交流しながら、課題のヒントを得たい|実際の導入イメージや効果が見える研修を検討したい
「任せて育てるマネジメント」への第一歩 ─ 体験型ゲーム『ジパング』無料体験会 開催!6月12日(木)
「なぜチームが動かないのか?」それは、管理職自身の“関わり方のクセ”に原因があるかもしれません。体験型ゲーム『ジパング』では、自身のマネジメントがチームに与える影響を安全に体感し、行動変容へのヒントを掴むことができます...
- #チームマネジメント
- #マネジメント
- #リーダーシップ
-
無料
人気セミナー 体験会・説明会- 場所KFC Hall&Rooms
- 対象者社内イベント等でのチームビルディングアクティビティを検討している方|チーム間連携や情報共有に課題を感じている人事・部門長方|コミュニケーション力強化を目的とした研修を探している育成担当者|エンゲージメントや組織活性に課題感を持つ経営企画者
コミュニケーションの質が組織を強くする ➖️ チームビルディング『Need 4 Speed』無料体験会 6月12日(木)
- #チームビルディング
- #心理的安全性

意志あるところに 道は拓かれてゆく
江藤 克晃
執行役員
プロフィール
カナダ在住時代、コンサルティング会社の講師を行いながらUSCPA(米国公認会計士)を取得。
北米企業の多種多様な経営ノウハウを吸収し、帰国。2005年ワークハピネスに参画。
人材開発分野のみならず、 組織全体のパフォーマンスに影響を及ぼす組織開発コンサルティグを得意とし、
変化・変革に消極的な印象の強い農業協同組合の風土改革の長期プロジェクトを手がける等多くの実績を持つ。
組織のあるべき姿を戦略的側面、人的側面の双方から描き、人の抵抗・障害を乗り越える改革プロセスをデザインする。
組織改革のスペシャリスト。
得意分野
リーダーシップ開発 チーム開発 組織の7S変革 MVV構築、浸透 新規事業開発支援 ストレングス開発資格
MBTI認定ユーザー DiSC認定トレーナー Gallup認定ストレングスコーチ Strength Developerインストラクター NLPマスタープラクティショナー 米国公認会計士試験合格
開催中の登壇セミナー
セミナー登壇実績
-
トレンド体験会・説明会
【新人研修トレンド〜チームビルディング無料体験会】新人の成長を加速させる心理的安全性 11月6日(水)
-
体験会・説明会
【無料体験会】内定者と企業を結ぶ チームビルディングとは? -インパクトのある共通体験が繋がりを強化する!- 7月11日(木)
-
体験会・説明会
5名限定!管理職研修企画担当者向け体験会『部下に響く1on1』9/28
-
体験会・説明会
【満員】5名限定!管理職研修企画担当者向け体験会『部下に響く1on1』9/5
-
体験会・説明会
【満員】5名限定!管理職研修企画担当者向け体験会『部下に響く1on1』8/29
-
体験会・説明会
待望のZIPANGU Online 遂にリリース!特別体験会
-
トレンド
従業員サーベイがうまくいかない理由はここにある!サーベイを活用したチームマネジメント
-
トレンド
テレワーク下、人事が取り組むべき サーベイを活用したチームマネジメント
-
トレンド
テレワーク下、エンゲージメントを高めるチームマネジメントとは
-
体験会・説明会
ニューノーマル時代のオンラインリーダーシップ研修:ZIPANGU
担当事例
-
TDK株式会社様
【事例|研修】雑談不足を一掃!オフサイトで深まる信頼とDiSCを活かしたコミュニケーション変革
- #コミュニケーション
-
東銀座印刷出版株式会社様
【事例|研修】全社員が変化を実感した、コミュニケーションを活性化するゲーム型研修
- #コミュニケーション
-
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社様
【事例|チームビルディング】チーム全員で音楽を奏でるアクティビティ「Boom Time」
- #チームビルディング
-
クーパーサージカルジャパン様
【事例|マネージャー研修】ゲームで体感する横連携のインパクトを日常に落とし込む
- #マネジメント力強化
-
Modis株式会社様
【事例|管理職向けキャリア研修】人生を振り返り、これからの人生を描く
- #キャリア開発
- #マネジメント力強化
- #リーダーシップ開発
-
武蔵精密工業株式会社様
東三河から世界へ 新会社設立に向けオープンイノベーション創出を支援 東三河イノベーターズゲートの事例
- #意識変革・マインドセット

人も組織も本来皆、自分たちの意志を持っています。ただその多くが、誰かの人生や周りの変化に振り回されて迷っているのかもしれません。 自分の本当の意志に耳を傾け、その声を信じて前に進み、どんな状況からも学び続けて行けば、必ず人の役にたち、意志の力で今を楽しめる豊かな人生になってゆく。そう確信しています。