【新入社員向け】超実践型ビジネススキル研修

【新入社員向け】超実践型ビジネススキル研修

新入社員の「わかる≠できる」の課題を解決するために、リアルな体験から実践的な学びを得ることのできる超実践型ビジネススキル研修です。マルチタスク処理や優先順位付けなど、実践形式だからこそ得られる学びがあり、新入社員が突き当たる課題現場配属前のスキル定着化に効果を発揮します。

”わかる”と”できる”のギャップを埋める超実践型ビジネススキル研修の特徴

わかる≠できる

超実践型ビジネススキル研修は、五月雨式に降りてくる複数のタスクをチームメンバーと協力しながらこなしていくインバスケット研修です。実際の業務に近いケースを扱うことで以下の能力を養います。

1.限られた時間で最大の成果を出すタイムマネジメント力
2.役割分担と協力してタスクをこなすチームマネジメント力
3.タスクに対して優先順位と適切な段取りをするタスクマネジメント力

徹底的に実践を繰り返すことで得られる「リアルな学び」

超実践型ビジネススキル研修 タスク
ワークイメージ(タスク内容はカスタマイズ可能)

タスクをこなす中で次々と舞い込む突発的な仕事、指示や状況の変化、適切なタイミングでの報連相の必要性など、実際に起こりがちなケースで演習を行います。突発的な仕事をどのように処理すれば制限時間内にアウトプットできたのか、どのタイミングでどのようにコミュニケーションを取ればよかったのか、現場のリアルな学びを得ることができます。

また、明確な基準による評価とフィードバックを行うため、課題と改善行動が明確になります。

高い臨場感と緊張感で「リアルな疑似体験」

1、ビジネス経験豊富な講師が複数名配置し臨場感と緊張感を

講師が顧客役や上司役、先輩役など演じ分けます。そのため、まるで本当の現場にいるかのような臨場感と緊張感の中で、業務を遂行していく究極のロールプレイングです。これは受講者同士で行うロールプレイングでは得られない体験です。リアルな現場のように次々とタスクが重なっていく中で、適切に優先順位をつけタスクマネジメントスキルを身に付けます。

2、実際の現場を体験!マルチタスクの環境でタスクの優先順位を

実際の現場はシングルタスクであることはありえません。そのため配属前に次から次へとタスクが舞い込む状況を経験しておくと現場配属時にもスムーズに業務にあたることができるようになります。タスクの優先順の付け方・報連相などを徹底的にロープレにて体験します。ロープレは、タスクの優先順位を間違えるとパンクする設計になっているので、なぜできなかったのかを振り返ることで優先順位の付け方を学びます。

実践するテーマやケースは「自由設計」

研修内で使用するケースはパターンがいくつもあり、目的や受講後のゴールに応じてメニューから選択することができます。

  • ビジネスマナーの実践をさせたい
  • プレゼンテーションをさせたい
  • 営業現場のあるあるを体験させたい など

内省による「具体的な一歩」

一連のケースを通じたフィードバックをもとに、自分の強みの活かし方、弱みの克服方法を考えます 。フィードバックへの改善だけに終わらず、なぜそれができないのかなど深く自分を知り、そのうえで自分がどのように活躍したいか「ビジョン」を明確にすることで会社の一員として頑張っていくモチベーションを向上させます。

学びのポイント

社会人マインドの醸成

  • ビジネスマナー
  • 学生から社会人へのマインド変更
  • この会社で働くことの意義の理解
  • どのような社会人になりたいか「ビジョン」作成

課題解決力の醸成

  • 段取りする力(タイムマネジメント、報連相)
  • 論理展開力
  • 発想力
  • 資料作成力

相手に働きかける力の醸成

  • ニーズヒアリング力
  • 相手目線での交渉力
  • 相手目線でのプレゼンテーション力

本当に効果を出すための新入社員向け超実践型ビジネススキル研修

新入社員の育成はOFF-JT(導入研修)とOJT(現場実践)の大きく2つのパターンあります。それぞれ教育施策にはメリット・デメリットがあり、適切な使い分けが求められます。

OFF ~JT,OJTのメリット・デメリット

しかし、導入研修終了後から現場に配属される際、OFF-JTからOJTへの切り替えが難しいとされ、しっかり現場で使える知識・スキルを身につけられないまま配属されることで、「新人が使えない」「導入研修の学びが実践されない」という現場の皆様の声をよくお伺いします。

そのため、OFF-JTとOJTのメリットを両立した、切り替わりのタイミングの総仕上げとなる施策が必要となります。

OFF-JTとOJTをつなぐ超実践型ビジネススキル研修

カリキュラム例

目的や受講者のゴールに応じてワークモジュールを調整いたします。

超実践型ビジネススキル研修の導入事例

株式会社アシックス様

研修中では正解のない課題に取り組ませることで、自分たちで考え、何度もPDCAを回すということを繰り返しました。新入社員はそれに熱中することで、そこから学びを得たり、チームワークの大切さを感じたりしました。まさにこれが仕事ですよね。現場配属前に、そういう体験をしてもらえたことは現場業務への前向きさに繋がっていると思います。

超実践型ビジネススキル研修 プログラム資料ダウンロード

下記よりプログラム資料をダウンロードいただけます。

その他の新入社員・若手研修一覧はこちら

新入社員向けのスキル研修やマインド研修をご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。

新入社員研修・若手社員研修まとめページはこちらから>>>


新入社員向け基礎力強化研修 バナー
自律型人材の基礎力向上
基礎力強化研修
ワクワク冒険島_バナー
新入社員の主体性を引き出す
マインドセット研修
新入社員研修 タフネスマインド研修
目の前の仕事に向き合う
タフネスマインド研修

新入社員向け行動習慣化研修 バナー
自律型人材の基礎力向上
行動習慣化研修
3年目向け フォローアップ研修
慣れの解消&成長の再加速に!
3年目向けフォローアップ研修

受講者の声

受講者の声 1

もっとできると思っていたのに・・・

それまでの研修で学んだことはちゃんと理解しているつもりだったので、いいところを見せようと思いましたが、そうはいきませんでした。実践してわかったことは多いです。

受講者の声 2

新人研修って教えてもらうものだと思っていました

研修なので、今回もスキルを教えてもらえるものだと思っていましたが、とにかく実践で、講師の方も本当の上司のようで緊張しました。全然できなかったので、現場配属前に体験できてよかったです。

受講者の声 3

業務の目的やニーズをしっかりヒアリングすることの重要性を学びました

相手のニーズをしっかり把握しないとそれまでにやった仕事が無駄になることを身をもって知りました。現場で同じことをしないように気をつけたいです。

受講者の声 4

協力して仕事を行うことの大切さを学びました

与えられたタスクをこなすには周囲と協力することが必要不可欠で、配属の前に具体的なワークで体験できたことはとてもためになりました

詳細

サービス名 超実践型ビジネススキル研修
対象 新入社員
標準所要時間 2日間(ご要望によりカスタマイズ可能です)
実施料金 別途お見積もり 営業担当または弊社HPからお問い合わせください
実施方式 オフライン・オンライン形式  *ハイブリッドでの実施も可
テレワーク時代に最適な人や組織づくりをしませんか?

本サービスの関連事例

ここが伸びた!改善された!など、導入後の嬉しい声を集めました。
利用者が実際に感じた導入効果とは?
株式会社アシックス

株式会社アシックス

「教わる」研修からプロセスを通して「学び合う」研修へ

  • #意識変革・マインドセット
  • #新人・若手層の早期戦力化
クライアント
株式会社アシックス
業種
製造メーカー(スポーツ用品など)
会社規模
3000 名 以上

オンラインセミナー情報

人事・人材育成部門のご担当者向けに
様々なテーマのセミナーを開催しています。

「チェックした」プログラムから探す

チームワーク必須のゲームセンター/チームビルディング「SYNERGYK」

お気に入りリストに登録

チームワーク必須のゲームセンター/チームビルディング「SYNERGYK」

SYNERGYK(シナジック)は、ゲームボード端末を操作してチームスコアを競い合う対面アクティビティです。繰り出される数々のミニゲームは、チームワークや個人のスキルを活かさなければスコア獲得ができません。懐かしのゲームセンターに居るような雰囲気の中で行うチームプレーで、一気にメンバーとの距離が縮まることでしょう。

対象:組織、部門、チーム別

  • #チームビルディング
【新入社員向け】超実践型ビジネススキル研修

お気に入りリストに登録

【新入社員向け】超実践型ビジネススキル研修

新入社員の「わかる≠できる」の課題を解決するために、リアルな体験から実践的な学びを得ることのできる超実践型ビジネススキル研修です。マルチタスク処理や優先順位付けなど、実践形式だからこそ得られる学びがあり、新入社員が突き当たる課題現場配属前のスキル定着化に効果を発揮します。

対象:新入社員・若手層

  • #ビジネススキル習得
  • #新人・若手層の早期戦力化
  • #自律型人材・主体性
アクティブマインドを引き出す新入社員研修「ワクワク冒険島」

お気に入りリストに登録

アクティブマインドを引き出す新入社員研修「ワクワク冒険島」

新入社員や若手社員の早期戦力化に最適な研修です。他者との対話を通して自分軸を発見し、自分と自社との接点を明確にします。本研修では、自社で働く意味を見出すことで、主体的に行動できる新入社員・若手社員を育成します。

対象:新入社員・若手層

  • #エンゲージメント強化
  • #意識変革・マインドセット
  • #自律型人材・主体性
視野を拡大!若手・中堅社員向けビジネスシミュレーションゲーム研修「バードビュー」

お気に入りリストに登録

視野を拡大!若手・中堅社員向けビジネスシミュレーションゲーム研修「バードビュー」

バリューチェーン バードビューは、宇宙船製造メーカーを経営する経営シミュレーションゲームです。体験の後はバリューチェーン理論を用いて振り返り、企業活動は価値連鎖の連続であることを学習します。「鳥の視点」を持ち、最終顧客への提供価値を最大化するという組織全体の目的から考えて、自分の仕事を捉え直すことで仕事の意義を再確認します。そうすることで、仕事への前向きな姿勢を獲得し、若手社員から自律的に動く中堅社員へとトランジションを図る研修です。

対象:中堅社員・リーダー層・新入社員・若手層

  • #モチベーション
  • #新人・若手層の早期戦力化
  • #自律型人材・主体性
90分でチームの個性を解き放つチームビルディング「Quickfire Live」【短時間実施可】

お気に入りリストに登録

90分でチームの個性を解き放つチームビルディング「Quickfire Live」【短時間実施可】

Quickfire Live(クイックファイア・ライブ)は、短時間で一気に盛り上がることのできる対面型のチームビルディングアクティビティです。3つのタイプと3つのレベルのチャレンジを繰り返して獲得ポイントを競い合います。2時間あれば、チームメンバーの新たな一面を発見できるかもしれません。

対象:組織、部門、チーム別

  • #チームビルディング
立体パズル組み立てスピードレース チームビルディング「Need 4 Speed」

お気に入りリストに登録

立体パズル組み立てスピードレース チームビルディング「Need 4 Speed」

Need 4 Speed(ニード・フォー・スピード)は、バラバラになったクルマのパーツを正確に組み立てる時間を競うチーム対抗タイムトライアルです。童心に帰って盛り上がること間違いなしですが、実はチームのコミュニケーション力が試されるゲームでもあります。本プログラムは、200名までの対面実施が可能です。

対象:組織、部門、チーム別

  • #チームビルディング
セクショナリズムを打破! 体感型ビジネスゲーム研修「ZIPANGU」

お気に入りリストに登録

セクショナリズムを打破! 体感型ビジネスゲーム研修「ZIPANGU」

セクショナリズムは気づかぬうちに組織を蝕む病のようなものです。セクショナリズムを打破するには、まず気づくことが必要です。 ビジネスゲームによる体感によって大きなインパクトとともに気づきを得ることで、問題の解決に向けて動き出すことができます。

対象:管理職・マネージャー層・組織、部門、チーム別

  • #マネジメント力強化
  • #リーダーシップ開発
  • #組織変革・風土変革
【新入社員向け】タフネスマインド研修

お気に入りリストに登録

【新入社員向け】タフネスマインド研修

多くの困難な状況に向き合う新入社員に対して、忍耐強く前に進むタフネスを身につけるマインド研修です。 曖昧な基準での勝ち負けの体験、そんな中で生じた自分の感情に向き合う体験を通じて社会人としての折れにくい心、真の主体性を身につけていきます。

対象:新入社員・若手層

  • #ビジネススキル習得
  • #モチベーション
  • #新人・若手層の早期戦力化
  • #自律型人材・主体性
組織風土変革コンサルティング

お気に入りリストに登録

組織風土変革コンサルティング

ワークハピネスでは変化に強い組織を作るべく、組織論や心理学を活用した独自の組織風土コンサルティングによって、変化による痛みを最小限にした自然な組織の変容・行動パターンの獲得をハンズオンでサポートしています。

対象:組織、部門、チーム別・経営層

  • #意識変革・マインドセット
  • #組織変革・風土変革

導入の流れ

※状況によって流れが変化する場合もございます。

  • 01

    ヒアリング

    現在のご状況や課題点をお伺いいたします。その上で、「課題の整理」「根本原因の抽出」「課題解決にむけたテーマ設定」を行います。より良いソリューション提供に向けて、従業員の方にヒアリングを実施する場合もございます。

  • 02

    ソリューションのご提案

    事前のヒアリングで得た情報をもとに、課題解決にむけた具体的なソリューションについてご提案いたします。必要に応じて、お客様と議論をしながら、より良いソリューションへの改善なども行います

  • 03

    ソリューションの実施

    実際に、ご提案したソリューションを実施いたします。実施に向けて準備をする中で、再度、本来の目的を達成可能か確認させていただきます。

  • 04

    効果検証

    実際に実施したソリューションが、「どの程度目的を達成したのか」。事前にお客様とすり合わせた評価軸をもとに、効果検証を行い、PDCAを回していきます。

  • 05

    アフターフォロー

    効果検証の内容も参考に、今後に必要な施策の協議や、現場ヒアリングなど、「次の一手」のために必要なフォローアップを行います。

サービス資料・お役立ち情報満載!

資料ダウンロード

まずはお気軽にご相談ください!

フォームから問い合わせる