部下との関係性を高める「1on1ミーティング研修」

部下との関係性を高める「1on1ミーティング研修」

次のような課題に対応しています

  • エンゲージメント向上を目的として会社全体で導入したが、あまり定着していない
  • そもそも1on1の目的や、押さえるべきポイントの共通理解を促していないため、人によってやり方にバラつきがある
  • 業務の進捗確認や目標や評価の話が多くなってしまい、部下は1on1に良いイメージを持っていない
  • 1on1で上司ばかりが喋ってしまい、逆に部下のモチベーションを下げてしまう

1on1を組織内で機能させるためには目的の理解と型が必要です。型のない1on1はただの雑談や進捗管理だけの機会になりかねません。部下を動機づけ、成長と成果創出を支援する場にするため、5つのプロセス、6つのワークシートでマネージャーによるバラつきを解消し、均質化を図ります。

支援内容

1on1ミーティング研修受講後のゴール

・1on1ミーティングが部下のための場になっている

・1on1ミーティングの目的とやり方が社内で共通言語化され、人材育成の施策として機能している

・1on1ミーティングで部下との関係性を構築し、動機づけできる

メンバーとの関係性を築き、成長につなげる1on1ミーティング

働き方の多様化、人材の流動化によりメンバーのエンゲージメントを高めることが必要不可欠かつ難しい社会環境に変化してきました。そんな中でメンバーとの関係性を築き、個人の成長を支援するために1on1ミーティングが注目されています。本研修では、メンバーとの関係性構築、支援に必要なスタンスとスキルを押さえ、効果的な1on1ミーティングの実践方法を身につけていきます。

1on1ミーティングを導入する企業が増えている背景

リモートワークが常態化するなか、各企業は働き方やマネジメントのあり方、評価の仕方など抜本的に見直す必要が出てきました。人材の流動化が高まっている状況において、離れた場所・非同期コミュニケーションでの仕事は個人が自律的な働きながらも、組織としての一体感・つながりを感じられることがより求められていきます。また働き方の多様化によって階層一括の教育ではなく個人に合わせたキャリア支援や教育が求められるようになりました。そういった状況でのメンバーのマネジメントや育成、関係性の構築として注目されているのが、上司とメンバーが定期的に一対一で面談をする「1on1ミーティング」です。

なぜ1on1ミーティングはうまくいかないのか

機能していない1on1ミーティングの例

  • とりあえず導入したが、本来の導入目的や手法が共有されておらずマネージャーによってやり方がバラバラになっている
  • マネージャーが部下の業務の進捗を確認する場になってしまい1on1の意味がない
  • 上司がひたすら話をしてしまい部下は一方的な聞き役になっている
  • コミュニケーションの苦手なマネージャーがいても組織的な支援策がないため、部下にとって辛い場が繰り返されてしまう

上記でハイライトされた原因部分には、適切な解決策が必要です。

1on1ミーティングを機能させるには1on1に特化した研修が効果的

上記の問題を解決するには、組織的な支援としてマネージャー向けに研修を実施することが有効です。以下のような内容で研修を実施することで1on1がより効果的になり、定着していくようになります。

  • 1on1ミーティングの目的の伝達
  • 理想的な1on1とマネージャーのあり方(being)の理解
  • 1on1のやり方の習得と実践

理想の1on1ミーティングと研修の全体像

個を活かす現代のマネジメントにおける重要施策になっている1on1ミーティングの目的は以下の3つです。

  • 関係性の構築
  • モチベーション阻害要因の除去
  • 成長の支援

研修ではこの目的を達成するために、1on1を4つの要素に分解して解説します。

  • プロセス・・実施前から実施後までの5つのプロセス
  • スタンス・・1on1を成功させる4つのスタンス
  • スキル・・部下のための場になる4つのコミュニケーションスキル
  • ツール・・1on1をスムーズに実施するための6つのワークシート

これらの全体像のもと、事前準備とスキルアップにより1on1ミーティングはより効果的に実施することができます。

ワークハピネスの1on1ミーティング研修の特徴

全体像を示すため、何をしたらよいかがわかりやすい

1on1によくある悩みは、実際に何をしたらよいのかよくわからず、雑談で終わってしまうということです。本研修では、1on1の全体像を示し、目的やステップ、スキルに分解するため、習得しやすいことが特徴です。

関係構築に必要なスキルだけでなくスタンスも身につける

ワークハピネスの研修の特徴の一つにスタンスアプローチというものがあります。どんな素晴らしいスキルがあっても、スタンス(心構え)が不十分では、相手の共感を呼びにくく、良い1on1ミーティングにはなりません。部下を動機づけ、生産的な場とするための、スキルとスタンスをセットで身につけることができます。

研修後もそのまま使えるガイドブックとワークシート

研修後に1on1ミーティングを実施する際、研修で学んだことを完璧に実践することは難しいかもしれません。しかし、本研修では、実際の1on1ミーティング時にそのまま使えるガイドブックと6つのワークシートを提供していますので、事前準備や質問等、型がつくまではガイドに従って進めていくことができます。これらの充実したツールにより、実践に対する不安は解消されます。

1on1ミーティング研修の内容

1on1ミーティングの全体像と目的の理解

1on1ミーティングは誰のための、何を目的とした機会なのか、会社としては何を期待して実施する施策なのかを理解します。

1on1ミーティングの手順の理解

  • 事前準備
  • 1on1ミーティング実施中の3つの手順
  • 実施後

以上の手順を使用するワークシートと併せて理解します。

1on1ミーティングに必要なスキルとスタンスの理解

  • 4つのコミュニケーションスキル(場作り、観察、傾聴、質問)
  • 4つのスタンス(心理的安全性を確保する、相手が主役と捉える、相手を尊重する、結論を急がない)

必要性とポイントを理解します。

ロールプレイング実践による定着と自己課題把握

ワークシートを使用して、実際にロープレを実施し定着化を図ります。ロープレではオブザーバーによるチェックとフィードバックがあるため、実施する際の自己課題を認識することができます。

カリキュラム例

1on1ミーティング研修カリキュラム例

*ご要望に応じてカスタマイズ可能です

その他の管理職研修

管理職研修

管理職研修まとめページはこちらから>>>

受講者の声

受講者の声 1

これからは安心して1on1ができます

これまでは、自分のやり方が正しいのかよくわからなかったり、話が弾まない場合があったりして、どのように進めたらよいのかわかりませんでしたが、こうすればよいのだという型がわかったので、これからは安心して1on1ができます。

受講者の声 2

部下の気持ちを考えて面談するようにしたい

研修を受講してわかったのは、これまでの自分の1on1は、自分が知りたいことを聞く場になっていたということです。目的やスタンスを確認できたことは私にとって大きな意味を持ちます。

受講者の声 3

基礎って大切ですね

1on1の目的や実施におけるポイントを確認することができてよかったです。意識してなかったことなど気づきもあり、こうやって基本に立ち返るということの大切さを感じました。

受講者の声 4

自分の1on1の癖を知ることができました

相手の話を遮って自分の話をしてしまったり、すぐ提案してしまう癖があることを客観的なフィードバックによって自分が今後意識すべきことがわかりました。今後はちゃんと部下の話を聞きます!

詳細

サービス名 1on1ミーティング研修
対象 新任管理職
標準所要時間 3時間〜8時間(ご要望によりカスタマイズ可能です)
実施料金 別途お見積もり 営業担当または弊社HPからお問い合わせください
実施形式 オフライン・オンライン形式  *ハイブリッドでの実施も可
テレワーク時代に最適な人や組織づくりをしませんか?

本サービスの関連事例

ここが伸びた!改善された!など、導入後の嬉しい声を集めました。
利用者が実際に感じた導入効果とは?
Modis株式会社

Modis株式会社

【事例|管理職向けキャリア研修】人生を振り返り、これからの人生を描く

  • #キャリア開発
  • #マネジメント力強化
  • #リーダーシップ開発
クライアント
Modis株式会社
業種
人材派遣業
会社規模
3000 名 以上

オンラインセミナー情報

人事・人材育成部門のご担当者向けに
様々なテーマのセミナーを開催しています。

「チェックした」プログラムから探す

行動心理メソッド DiSC®診断を活用 「対人コミュニケーション強化研修」

お気に入りリストに登録

行動心理メソッド DiSC®診断を活用 「対人コミュニケーション強化研修」

コミュニケーションのわずかな違いが原因で生じる業務トラブル、非効率な作業、ストレスの増加、提案の失敗などの問題。難解だと思われがちなコミュニケーション問題も、DiSC®理論を理解し適切に活用することで、効果的に改善することができます。この研修では、DiSC®理論のインプットはもちろん、実際にコミュニケーション手法を体験しながら学ぶことができます。

対象:組織、部門、チーム別

  • #組織変革・風土変革
管理職向けゲーム体感型マネジメント研修「ZIPANGU(ジパング)」

お気に入りリストに登録

管理職向けゲーム体感型マネジメント研修「ZIPANGU(ジパング)」

現代の管理職はプレイングマネージャーとして自分の業務を持ちながら、チームのマネジメント、人材育成、コンプライアンス対応、残業時間削減など、同時に複数の課題を解決し続けなければなりません。そんな現代のマネージャーに気付きを与え、本来の役割に立ち戻る機会を提供します。そして、メンバーのやる気を引き出し、メンバーの能力発揮によって成果を上げる、チームマネジメントのコツを学びます。

対象:管理職・マネージャー層

  • #マネジメント力強化
チームワーク必須のゲームセンター/チームビルディング「SYNERGYK」

お気に入りリストに登録

チームワーク必須のゲームセンター/チームビルディング「SYNERGYK」

SYNERGYK(シナジック)は、ゲームボード端末を操作してチームスコアを競い合う対面アクティビティです。繰り出される数々のミニゲームは、チームワークや個人のスキルを活かさなければスコア獲得ができません。懐かしのゲームセンターに居るような雰囲気の中で行うチームプレーで、一気にメンバーとの距離が縮まることでしょう。

対象:組織、部門、チーム別

  • #チームビルディング
【新入社員向け】超実践型ビジネススキル研修

お気に入りリストに登録

【新入社員向け】超実践型ビジネススキル研修

新入社員の「わかる≠できる」の課題を解決するために、リアルな体験から実践的な学びを得ることのできる超実践型ビジネススキル研修です。マルチタスク処理や優先順位付けなど、実践形式だからこそ得られる学びがあり、新入社員が突き当たる課題現場配属前のスキル定着化に効果を発揮します。

対象:新入社員・若手層

  • #ビジネススキル習得
  • #新人・若手層の早期戦力化
  • #自律型人材・主体性
若手社員向け エンゲージメント能力を向上させる研修「ワクワク仕事塾」

お気に入りリストに登録

若手社員向け エンゲージメント能力を向上させる研修「ワクワク仕事塾」

若手社員の早期戦力化に最適な研修です。他者との対話を通して自分軸を発見し、自分と自社との接点を明確にします。本研修では、自社で働く意味を見出すことで、主体的に行動できる新入社員・若手社員を育成します。

対象:新入社員・若手層

  • #エンゲージメント強化
  • #意識変革・マインドセット
  • #自律型人材・主体性
視野を拡大!若手・中堅社員向けビジネスシミュレーションゲーム研修「バードビュー」

お気に入りリストに登録

視野を拡大!若手・中堅社員向けビジネスシミュレーションゲーム研修「バードビュー」

バリューチェーン バードビューは、宇宙船製造メーカーを経営する経営シミュレーションゲームです。体験の後はバリューチェーン理論を用いて振り返り、企業活動は価値連鎖の連続であることを学習します。「鳥の視点」を持ち、最終顧客への提供価値を最大化するという組織全体の目的から考えて、自分の仕事を捉え直すことで仕事の意義を再確認します。そうすることで、仕事への前向きな姿勢を獲得し、若手社員から自律的に動く中堅社員へとトランジションを図る研修です。

対象:中堅社員・リーダー層・新入社員・若手層

  • #モチベーション
  • #新人・若手層の早期戦力化
  • #自律型人材・主体性
90分でチームの個性を解き放つチームビルディング「Quickfire Live」【短時間実施可】

お気に入りリストに登録

90分でチームの個性を解き放つチームビルディング「Quickfire Live」【短時間実施可】

Quickfire Live(クイックファイア・ライブ)は、短時間で一気に盛り上がることのできる対面型のチームビルディングアクティビティです。3つのタイプと3つのレベルのチャレンジを繰り返して獲得ポイントを競い合います。2時間あれば、チームメンバーの新たな一面を発見できるかもしれません。

対象:組織、部門、チーム別

  • #チームビルディング
立体パズル組み立てスピードレース チームビルディング「Need 4 Speed」

お気に入りリストに登録

立体パズル組み立てスピードレース チームビルディング「Need 4 Speed」

Need 4 Speed(ニード・フォー・スピード)は、バラバラになったクルマのパーツを正確に組み立てる時間を競うチーム対抗タイムトライアルです。童心に帰って盛り上がること間違いなしですが、実はチームのコミュニケーション力が試されるゲームでもあります。本プログラムは、240名までの対面実施が可能です。

対象:組織、部門、チーム別

  • #チームビルディング
セクショナリズムを打破! 体感型ビジネスゲーム研修「ZIPANGU」

お気に入りリストに登録

セクショナリズムを打破! 体感型ビジネスゲーム研修「ZIPANGU」

セクショナリズムは気づかぬうちに組織を蝕む病のようなものです。セクショナリズムを打破するには、まず気づくことが必要です。 ビジネスゲームによる体感によって大きなインパクトとともに気づきを得ることで、問題の解決に向けて動き出すことができます。

対象:管理職・マネージャー層・組織、部門、チーム別

  • #マネジメント力強化
  • #リーダーシップ開発
  • #組織変革・風土変革

導入の流れ

※状況によって流れが変化する場合もございます。

  • 01

    ヒアリング

    現在のご状況や課題点をお伺いいたします。その上で、「課題の整理」「根本原因の抽出」「課題解決にむけたテーマ設定」を行います。より良いソリューション提供に向けて、従業員の方にヒアリングを実施する場合もございます。

  • 02

    ソリューションのご提案

    事前のヒアリングで得た情報をもとに、課題解決にむけた具体的なソリューションについてご提案いたします。必要に応じて、お客様と議論をしながら、より良いソリューションへの改善なども行います

  • 03

    ソリューションの実施

    実際に、ご提案したソリューションを実施いたします。実施に向けて準備をする中で、再度、本来の目的を達成可能か確認させていただきます。

  • 04

    効果検証

    実際に実施したソリューションが、「どの程度目的を達成したのか」。事前にお客様とすり合わせた評価軸をもとに、効果検証を行い、PDCAを回していきます。

  • 05

    アフターフォロー

    効果検証の内容も参考に、今後に必要な施策の協議や、現場ヒアリングなど、「次の一手」のために必要なフォローアップを行います。

サービス資料・お役立ち情報満載!

資料ダウンロード

まずはお気軽にご相談ください!

フォームから問い合わせる