時間内に全てのチームが謎の箱を開けることができるのか!?
物事を部分的に捉えていても、解決策は一向に見つからない。わかっていても、課題に直面するとわたしたちはひとつひとつの課題を断片的に解こうして、先に進むことができなくなります。しかし、大局的に物事を見てみると気づくでしょう。課題を紐解く鍵をとなりのチームが持っていることに。
Beat the Boxは、謎解きBOXを参加チーム全員の力を使って解く経験を通じて参加者に物事を大局的に見てチームの壁を越える力をあたえるチームビルディングプログラムです。
Beat the Boxのストーリー
全てはミステリアスなビデオメッセージから始まる。
参加者は次々と襲い掛かる解読困難なミッションへと導かれ、限られた時間で全てのミッションをクリアしていかなくてはいけない。
タイムプレッシャーの中で参加者全員の能力と冷静な判断でロックされた箱を開けていくことが求められる。そして、ロックを解除ができたとしても、箱の中にある手紙の暗号を解かない限り、ミッションは終わらない。
果たして、あなたのチームは全てのミッションをクリアし、暗号コードを手にいれることはできるだろうか。

Beat the Boxの特徴・効果
戦略コラボレーション
ミッションの解読には他のチームとのコラボレーションが必要不可欠。ミッション達成のために役割を超えた思考、行動が求められます。
共創・競争
ミッションをクリアするためにグループ内全員の強みを活かす必要になります。同時に、グループ間の戦略及びスピードで勝負の爽快感を体験できます。
エンゲージメント
参加者が助け合いながらミッションを解き、自然に相手に感謝の気持ちを生み出します。全てのミッションをクリアした瞬間、会社からのメッセージを社員一人ひとりの心までに届けることができます。
こんなチームにオススメ!
- 対面で活発なコミュニケーションを図りたい!
- みんなで複雑な課題を解決する達成感を共有したい!
- 思考の枠を取り払いたい!
- 熱中する時間と感情をチームで共有したい!
Beat the Boxカリキュラム例
進め方 | 内容 |
---|---|
イントロダクション |
|
Beat the Box アクティビティ実施 |
|
感想の共有 |
|
実施方法
対面形式での実施になります。
アクティビティーを行う会場の仕様については事前に確認させていただく必要があります。
実施までの流れ
①実施契約
②打合せ(タイムスケジュール確定)
③チーム分け/ 名簿の共有
④参加者に事前案内の送付
⑤資材の送付
⑥最終打合せ (当日の集合時間、進行などの確認)
実施費用概算
人数 | 概算費用 |
---|---|
15名の場合 | 417,000円 |
30名の場合 | 645,000円 |
60名の場合 | 1,042,000円 |
※上記は概算価格であり、1名単位でお見積りいたします
※61名以上の実施も可能ですのでお気軽にご相談ください
その他のチームビルディングアクティビティはこちら
楽しく学べる多種多様なチームビルディングアクティビティをご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。
プログラム一覧資料
チームビルディングのすべてのプログラムの情報をまとめました。
<資料の内容>
- ワークハピネスのチームビルディングの特徴
- チームビルディングの活用シーンの紹介
- 各プログラムの詳細(全12プログラム)
以下よりダウンロードいただけます。